能力評価試験
ビジネス・キャリア検定試験
ビジネス・キャリア検定試験とは
職務を遂行する上で必要となる知識の習得と実務能力の評価を行うことを目的とした試験です。
8分野43試験から自分の職種にあった受験が可能です。
◆人事・人材開発・労務管理
◆経理・財務管理
◆営業・マーケティング
◆生産管理
◆企業法務・総務
◆ロジスティクス
◆経営情報システム
◆経営戦略
詳しい内容、受験申込みはこちら
コンピュータサービス技能評価試験

概要
教育訓練施設や事業所において、コンピュータを活用した各種のサービスを行う人々の能力を評価する試験です。
この試験は、これらに従事する人々の技能習得意欲を増進したり、社会一般の評価を高めることで、社会的、経済的地位の向上を図ることを目的としています。
この試験は、これらに従事する人々の技能習得意欲を増進したり、社会一般の評価を高めることで、社会的、経済的地位の向上を図ることを目的としています。
実施機関
中央職業能力開発協会と都道府県職業能力開発協会が、共同で実施しています。
埼玉県では教育訓練施設や事業所が中央職業能力開発協会の認定を受けた認定施設で試験を行っています。
埼玉県では教育訓練施設や事業所が中央職業能力開発協会の認定を受けた認定施設で試験を行っています。
試験実施認定制度

施設として試験実施の認定を受けると、本試験が施設単位で独自に実施できるようになります。つまり、認定を受けた教育訓練施設で「資格が在学中に取得できる」ことになります。
在学生にとっても目標設定が明確になり、カリキュラムの修了試験としても全国的に数多くご活用いただいております。
また、事業所では、各セクションにおける教育カリキュラムの到達度測定として取り入れられています。
認定施設一覧
会場名 | 〒 | 住所 |
国立職業リハビリテーションセンター | 359-0042 | 所沢市並木4-2 |
パソコンスクール MOE | 360-0042 | 上尾市谷津2-1-1 5F |
セルフネットPCスクール | 335-0021 | 戸田市新曽806-3 |
※現在試験を実施している認定施設は、【パソコンスクール MOE】のみです。
合格者称号
分野名 | 部門名 | 称号 |
OA機器 操作分野 |
ワープロ部門 | 1級ワープロ技士 |
2級ワープロ技士 | ||
3級ワープロ技士 | ||
表計算部門 | 1級表計算技士 | |
2級表計算技士 | ||
3級表計算技士 | ||
情報セキュリティ部門 | 情報セキュリティ技士 |
お申し込み・お問い合せ
総務課
TEL:048-829-2803